人気ブログランキング | 話題のタグを見る


デジカメで虫を追っかけてます。きっと気まぐれな更新になると思いますです。すみません(汗)。


by Kimaru2009

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
ノコギリカミキリ亜科
ハナカミキリ亜科
カミキリ亜科
フトカミキリ亜科
昆虫一般
その他
未分類

お気に入りブログ

NATURE DIARY

リンク

以前の記事

2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 01月

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

ヤハズカミキリ

ヤハズカミキリ_c0196900_23181145.jpg

 本種やゴマフキマダラカミキリの新鮮な個体は、かなりの美しさだと思う。しかし、このせっかくの色合いも、しばらくすると、さえない褐色に変わっていく・・・。
# by Kimaru2009 | 2010-06-19 23:19 | フトカミキリ亜科

アカスジキンカメムシ

アカスジキンカメムシ_c0196900_2254399.jpg

 夕暮れ時に出会ったアカスジキンカメムシ。
 
 今年も夏が巡ってくる・・・。
 
# by Kimaru2009 | 2010-06-10 22:55 | 昆虫一般

ハンノキカミキリ

 以前に見つけておいたハンノキカミキリ有望ポイント。昨年は、6月中旬に訪れたのだが、食痕は少なからずあったものの、成虫の姿は全くなかった。どうやら出現は5月中のように思われた。
 そこで、今年は5月の20日過ぎに訪れてみた。さすがに早いかな・・・。
ハンノキカミキリ_c0196900_22352178.jpg

 ここのところ、気温の上がらない日が続いていて、まだ出ていないことも心配だったが、そもそも、去年見た食痕は本当にハンノキカミキリのものなのだろうか。このポイントにハンノキ君は生息しているのだろうか・・・。不安と期待とでヤマハンノキを見て回ると・・・
ハンノキカミキリ_c0196900_22354152.jpg

 いた! いきなりでっかい♀が! 
ハンノキカミキリ_c0196900_2236547.jpg

 こんなところにも・・・
ハンノキカミキリ_c0196900_22362880.jpg

 樹幹を這っているものも・・・。
ハンノキカミキリ_c0196900_22365578.jpg

 ヤマハンノキの樹幹は、ハンノキカミキリの食害を受けて、ボコボコになっている。食害部には穴が開いていて、そこから繊維状の木くずが出ている。
 これを目印にすれば、成虫のいないシーズンでも生息確認くらいはできそうである。
ハンノキカミキリ_c0196900_2237198.jpg

 昨年見た食痕は、まちがいなくハンノキカミキリのものであった。主に裏側から葉脈部分を直線上にかじる。
ハンノキカミキリ_c0196900_22374482.jpg

 交尾中のペアも見られた。交尾中はほとんど動かず、カメラを近づけても全く逃げるそぶりも見せなかった。
ハンノキカミキリ_c0196900_223825.jpg

 周りの環境を入れて・・・
ハンノキカミキリ_c0196900_22382041.jpg

 ちょっとやんわりした印象派調の雰囲気で・・・

 とにもかくにも、ハンノキカミキリを心ゆくまで撮影できて、大満足の一日だった。
# by Kimaru2009 | 2010-05-31 22:39 | フトカミキリ亜科

ヤマシャクヤクの群落

ヤマシャクヤクの群落_c0196900_228173.jpg

 先々週の土曜日、ある方に案内していただいて、某所を訪れた。
 林床には、見事なまでのヤマシャクヤクの群落が広がっていて、いたく感激した。が、いない、いない、いない・・・。目的のキマル君は、全く見つからない。昨年は結構いたそうなのだが、この日は、どうしたわけか、気配すらなかった。そういえば、気温も、この時期にしては、まだまだ低いように感じられる。
「花と虫とのタイミングが合わなかったんでしょうね・・・」
「今年はキマルの発生が遅れているんでしょう・・・」
いろいろと原因を考えながら、後ろ髪を引かれる思いで、その場を去った。でも、新緑の森の中、ヤマシャクヤクの楽園を見られただけでも、本当に気持ちよかった。
# by Kimaru2009 | 2010-05-24 22:16 | その他

ヒメリンゴカミキリと思われる幼虫

 だいぶ日が経ってしまったが、ゴールデンウィークの最終日に、ちょっと海に近いところへ行ってきた。
 道路脇に、数本、木を切っているところがあったので、車を降りてあたりを眺めていると、ニッケリ類のひこばえの先が切り落とされているのが目に付いた。
ヒメリンゴカミキリと思われる幼虫_c0196900_21162186.jpg

 断面を見てみると、螺旋状に何者かによって切られており、芯の部分に食坑道が作られ、そこに繊維状の木くずが詰められている。すぐにピンと来た。「はは~ん、ヒメリンゴだな・・・」
ヒメリンゴカミキリと思われる幼虫_c0196900_2119555.jpg

 枝先から縦に削ってみると、食坑道は下へ長く続いており、最後に黄色い幼虫が現れた。
ヒメリンゴカミキリと思われる幼虫_c0196900_21193254.jpg

ヒメリンゴカミキリと思われる幼虫_c0196900_21201339.jpg

 ヒメリンゴはこのあたりでは5月末には成虫が現れるので、この時期、もう蛹かと思ったが、出てきたのは幼虫だった。これから蛹化するのだろうか。
# by Kimaru2009 | 2010-05-23 21:22 | フトカミキリ亜科